Safety With Turmeric
Those with liver problems should consult a physician before use.
We reccomend taking time and care to do your own research on turmeric and zedoary; their possible uses and risks. The Yamano family takes great pride in growing healthy, robust crops and offering them to customers in the purest form that can be attained. We offer a superior quality product by managing the entire process from selecting and saving seed to milling dried rhizomes and pressing tablets. We depend on our valued customers to discover for themselves how to best include our products into their daily life.
Is it safe to take zedoary during pregnancy or while breastfeeding?
The lack of good research available on this topic might encourage avoiding use during pregnancy or while breastfeeding.
Please consult your family doctor.
(I will comment that my wife took zedoary throughout childbearing, although in reduced dosages).
Zedoary is Bitter!
Once you become accostomed to the bitterness of zedoary, drinking it starts to give a fresh, envigorating feeling.
However, for those who find the bitterness unbearable, tablet form is also available.
Packing your own capsules is another alternative.
Although zedoary is sometimes marketed as a medicine, we think of it first as a food. Try using zedoary to spice-up all different kinds your favorite recipes!
In line with tradition, Yakushima people most commonly take zedoary alone with water.
Even young children can develop a taste for it!
This clip features little Ms. Yamano at 2 years and 3 months old. By that
time she was already well-accostomed to drinking zedoary, having
started with small amounts from an even younger age.
She says "oishii." In English: "Delicious."
Does zedoary interfere with other medications?
Issues are rare, but we encourage you to consult your physician.
Dosage
Powder:
Take ? teaspoon
three times daily with water, preferably after meals.
For intensive use: Take 1 teaspoon three times daily.
Best results are obtained with continued use.
Tablets:
Take 5 tablets
three times daily with water, preferably after meals.
For intensive use: Take 10 tablets three times daily.
Best results are obtained with continual use.
値下げはとても嬉しいのですが…今までは何だったの?品質大丈夫?
一時はガジュツが島から消える程のブームで、値段もはね上がっていました。
その頃、弊社では作付け面積を一気に増やしました。
その結果、今ではお安くお届けできています。
無農薬だけど、化学肥料(化成肥料)を使う農家がほとんどですが、
うちのは無化学肥料です。
なんといっても自分たちの畑から収穫した物なので、
偽りようが無いですし最高のもであると自信をもっております。
原料は低温保存しております。
まだまだ勉強中ですが、さらに品質向上に努めてまいります。
お気づきの点などありましたら、ご連絡いただければ幸いです。
粉末には添加物が入っていますか?
粉末には添加物は入っていません。素材そのもの100%です。
どうぞ安心してお召し上がり下さい。
以前飲んでいたものよりガジュツの色が灰色っぽいのは,屋久島特有の色ですか?
主人が飲んでいますが,種類によって色や味に違いがありますか?
茶褐色のものより灰色っぽい方が鮮度や質の良さを表していると考えています。
どちらかというと生のガジュツに近い色ですよね!?
製法や熱の加え方、保管方法でも大分違ってくると思います。
ガジュツの種類もいくつかあります。
昔から代々、屋久島でつくられているもの。南の方で改良されたものなどです。
それを知らずに売っているショップもあります。
味は全然違いますよ。
改良されたものは、清涼感が強すぎという感じです。
他の農家さんと何が違うのですか。
一般的な栽培では化学肥料を使用します。残念ですが屋久島でも除草剤を使う農家もあります。
化学物質も微生物が分解した後、作物が吸収するので化学的に大差はないと思います。
しかし弊社の栽培は、化学的なものを徹底的に省いています。
有機肥料も、成長ホルモン剤や抗生物質を食べていない鶏の糞を
高温発酵させたものを使用しています。
その様な自然な環境だからこそ、チカラのあるガジュツやウコンに育つと信じています。
錠剤タイプは添加物が含まれていますが大丈夫?
粒にするのに最低限必要な添加物になります。
成分を重視される方はピュアな粉末をお選び下さい。