シモン芋 暑い日が続きますね?。 7月に入り、本格的な夏空です。 ここは家の前のシモン畑。 ここまで雨が降らないと灌水しなければいけませんね。 次の恵みの雨は何時になるやら。。。
シモン芋のツルをカット 春先、シモン芋を土中に埋めておきました。 そこから芽が出て、ツルが良く伸びています。 普通のサツマイモからすると、3倍の伸びだそうです。 それ程にパワーが強いって事でしょう。 でも味は、あんまり個性が強くないらしくて、 お料理なんかには使いやすそうです。 ツルも葉も全て使えます。 また、健康食品としても重宝されます。 シモン芋の苗 シモン芋の...
トラクターで芋ほり 自宅前に植えてあったシモン芋を掘ってみました。 収穫するには遅すぎますが、ようやく暇ができたので・・・。 シモン芋だぁ? こんなに大きな芋も入っていました。 娘も大喜び♪ あまり味がしないとの先入観がありましたが、 メークインとサツマイモの中間ぐらいの食感で、 味も良かったですよ?。 まさに万能の芋です。 葉っぱも灰汁が少...
シモン芋の様子乾燥の後の雨続きのお陰で、あっという間にシモン芋が成長しています。この勢いにはビックリです。 シモン芋の葉これ、炒め物などにして食べます。先日、翠王(スイオウ)を炒めて食べてみました。非常に美味しかったのですが、子供にはちょっと灰汁が強い感じでした。そこでしばらく茹でましたが、それでもまだ感じます。美味しいんですけどね?。。。今度は、シモン芋の葉と茎の炒め物に挑戦。口に含むと、、、予...